fc2ブログ
   
03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

7年ぶりに再びダイヤモンドダスト

明けましておめでとうございます。
今年は月一には更新する、を目標にがんばっていこうと思います。
今年もよろしくお願いします♪

さて、8年前と同様にお正月もブラックをプレイしていた私ですが、
先日この記事を見返して、そういえば大晦日にダイヤモンドダストが見られるんだ!
と思い出したわけです。


なので急遽大っきらいなネジ山をがんばって抜け、やってきましたセッカシティ。

timeline_20190107_055330.jpg

昔と違うのは、主人公を女の子でプレイしているという点かな。
性別が選択出来るようになってから、BW2まですべて主人公を男の子でプレイしてきたのだけど、
カロス2週目でふと、女の子のお洋服を買って着替えたりがしたくなり、
はじめてYで女の子デビューしました。
それからはすべて女の子。
なので久しぶりのブラックも女の子として冒険に出ました。
正直、Nとの対峙とか最終決戦とか、それに至るまでのあれこれは、
男の子主人公の方が物語として完成されているとは思うのだが…うんまあね。

現在バッジを8個集め、手持ちの子たちのレベル上げ中。
がんばれば再開1ヶ月以内にエンディングまでいかれるんだろうが、
いや、その前に原稿しなきゃいけなくない?


▽みるくは なまけている
スポンサーサイト



信じあえる仲間

超不思議のダンジョンのCMということは、つまり3年前なんですけど
好きなものは画像を見ただけで思い出せるんだなぁ…としみじみ。

というわけで調子に乗って更新。


_MG_3253.jpg
ここは、どこ!?

_MG_3254.jpg
だれかーーーーっ!

_MG_3024.jpg
この、りんごを差し出しながらの
ナレーション「信じあえる、仲間」
の瞬間が無性に好きだった。このCM。

_MG_3255.jpg
不気味な洞窟の中にも仲間と一緒に入って

_MG_3256.jpg
パラッ

_MG_3257.jpg
こ、これはディアルガの脚では!?

_MG_3258.jpg
冒険に、行こうー!


超不思議のダンジョン。
ポケモンたちがみんなかわいくて大好きでした。
写真だけ200枚くらい撮影してあって、当時記事にする気力が持てずに
そのまま放置してあったようです(笑)
なんせすでに3年前なので、忘れてる部分もあるけど、
すこしずつ思い出しながら記事に残せたらいいな。
今このカテゴリを見返したら、すごくおもしろかったから…。

ゲーム自体も、調査団に入ってすぐのあたりで止まってるはずなので、
なぜ自分がポケモンになってしまったのかの謎も謎のままってわけですねー。
来年中にはクリア出来るといいな。
クリアしてないポケモン関連のソフト多すぎ(笑)
それなのに、なぜかブラックやってるし…。
USUMも殿堂入りしてないし…。

ブラックをプレイしています

更新が一年以上ぶりです。
誰も見てなんかいません(笑)
自分の記録として。

現実的に、金銭面での問題と、ちょっと思うところがあってピカブイを買っていないので、
友達のプレイ画像・動画を見たりとなんとなくポケモンと関わるくらいの私。
もう公式Twitterとかも見なくていいのかな…
情報を目にするだけストレスっていう部分もあるもんな…
でも、ポケモンから完全に離れることは出来ない。
そんなある日。ふと、BWをやりたくなって、
でも前回はドットにもう目がついていけなくて(綺麗な3DSに慣れると、余計疲れる)
途中でやめちゃったんだけど、

現在
バッジ5個
電気石の洞穴を出たばかり、フキヨセシティにいます。

やっぱりBW最高だよな…
クリアした当時も記事にしたけど、ストーリーが本当にいい。
これまで、ポケモン休止→再開した時って、必ず何かから逃げたり、つらい時期だったんだけど
あまり自覚はないけど、今回もきっとそう。
原稿が思うように書けなかったり、というか生活全般への不安は常にあるよね…。
でも、わかっちゃいるけどやめられない。ポケモンやっぱり楽しいなぁ、って思うのって、私にとってはすごく大事なことなんだと思う。
だから、無理に義務をやらなきゃやらなきゃ、って焦らない。
それでも、やるべきことは確実にこなしていって、がんばって、生きていたい。
そうすることで、「やっぱりポケモン楽しいな」がもっと大きくなる気がするから。

ブラックをクリアしたら、次は続けてホワイト2をやるんだ。
その前に、まだ1枚も書いていない年賀状に手をつけようぜ(笑)

2017 キミにきめた!

毎度お久しぶりですがなんとかやっています。

今年の映画「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」
初日7/15に見てきました。

S__1523727.jpg
ピカチュウ~すごくかわいい


S__1523726.jpg
ムビチケと入場者プレゼントのガオーレディスク。


DExF1zyUwAAKEmQ.jpg
マーシャドーはまだカードの状態です。


ネタバレなので感想は追記から!

続きを読む

ニャビーと旅立てない

見てる方などもういない気がしますが
お久しぶりです。みるくです。
_MG_3510.jpg

5/12。
私の大切な600匹余りのポケモンが消えてしまって早半年。
もうそんなに経つんかい。
直後は涙も出なかった。でも、いつかこの作品を見て、小さい子供みたいに号泣して、やっとその現実を受け入れて、前へ進めた気がした。

それから、ずっと塞ぎこんでいたわけではなくて、もうひとつの趣味の小説を書いたり、
習い事をはじめたりとまぁ色々。
そんなこんなで、生きてます。なんとかやってます。


そして本日、ついにサンムーン発売!


DSC_5250.jpg
御三家発表からずっと君に決めてた! ニャビー。
かわいい♡


DSC_5251.jpg
かわいい♡♡


DSC_5249.jpg
が、どうしても女の子と冒険をはじめたくて、延々とこのやりとりを繰り返しているのですな……。
もう男の子でもいいかな。いい加減つらくなってきたよ。
パートナーになった子を、何度も何度もリセットするのは。
名前も決めてあったんだけどな。
もうちょっと考えるかな……。

ああ~っ早く真っ白いロコンとか、件のナッシーとか、Z技とか見てみたいよぉ~っ!

レポートが こわれています

5/12(木)
夜20:30頃の出来事でございました。

全国みるく図鑑用のポケモン(ヤドランに進化させる用のヤドン)を孵化し、
そういえばヤドンはボール何だったっけ?
もしモンスターボールだったらドリームボールに差し替えようかな?
と、まず図鑑を作っているαSのボックスを確認しようとしたのです。

そしたら

DSC_5037.jpg
!?

このエラーメッセージが出て、中に入れなくなってしまった。
ちなみに説明書を見ても、レポートの完全削除の方法が書いてあるだけ。
ネットで検索するも、治ったという人を全然見ない……

600匹以上集めた「みるく図鑑」のポケモンたち。
中には過去ソフトで旅を共にした子、各地方のチャンピオンリボンがついている子、
ニックネームつきの思い出の子などもいた。
私のポケモン命のようなもの……。

淡い望みを胸に、明日、修理に出すけど、復旧しない可能性のほうが高いようだ。


DSC_4982_201605141859502ea.jpg
ショックすぎて涙も出ないよ。
でももし、復旧が無理なら、みるく図鑑を一から作り直すことはしない。
思い出をとっておくよ。
でも、それでも願わずにはいられない。
どうか、私の大事な子たちと、また会えるようにしてくださいと。



▼読んで下さってありがとう。おもしろかったら下のボタンを押してください!
にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ

ポケモン総?選挙

ポケモン総選挙が始まったけど、
本当に一番好きなポケモンに投票しても1位になるはずはないので、
「劇場でプレゼントされる」ことを考え、

総選挙小
※クリックするとちょっと大きくなります


ヌマクローに1票入れてみました。

とにかくコイルにならなければいいと思うよ。
純粋に投票することが出来ない選挙に何の意味が……。
そして、本当の結果が発表されるとは限らないという可能性。

ポケモン総選挙の画像、大きすぎて途中までしか入らなかった!
大好きなマイナンはすぐに見つけ、
アニメの影響で好きになったファイアローは、旗を広げてるのね。
レントラーも、サンダースも!
好きなポケモンはどこにいるのかすぐにわかる。
それにしても、やっぱり720ってすごい数だね。20年の歴史は長い。長い、のに。


*公式から画像をお借りしました。



▼読んで下さってありがとう。おもしろかったら下のボタンを押してください!
にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ

「めざめる超王」開封結果なんぞや

大変今更ですが、やってる方が多いみたいなので、
先日買った「めざめる超王」の開封結果をアップしてみます。


DSC_4991.jpg
でーん。
あくまで自分用なので、2BOX買いました。


DSC_4992.jpg
SRとRRです。
BREAK進化のカードは数種類あったのに、なぜかオムスターがダブるという不運。
オムスターが怖すぎてインパクト大なのでコレクションに加えます(笑)


DSC_4993.jpg
Rのカード。
これもなんだか微妙なダブり方。
どうせならルカリオばっかりダブってくれればよかったのに(*`へ´*)


DSC_4994.jpg
CとUのカードで、取っておきたいもの。
R以上に比べてかなり出やすいはずなのに、中には2BOX買って2枚というものもあり、
それだとバンギラスとかホワイトキュレムと変わらないという感じ。




………。

これを見ているポケモンカードコレクターの方、お気づきだろうか。
そう、ブラッキーもグレイシアも出ていないのですね!!!!
ポケモンセンターで買うとき、レジの人に「狙ってるカードはあるんですか?」と訊かれ、
にっこにこで「ブラッキーです!」と答えた私の純粋な想いを返してくれ。
いや、こういうのは全て運というのはわかってるよ。運が悪かった。それだけ。
でも、本当にそれだけか?
SRのカードなんかは、発売後すぐに2000円以上の金額で転売されている。
自分で当てることができれば1枚30円のカードが2000円以上。
カードの売り上げが伸びているだろうことは、ここ最近の新作発売のペースで一目瞭然。

ブイズは絶対、出にくく作ってあるんだよ。絶対そうだよ。
2BOXしか買えない一般人じゃ当てられないんだよ(;_;)(;_;)(;_;)

2枚目の画像のキラカードと、交換してくれる人がいたら……いいな。
なんて、いちおう書いておきます。



▼読んで下さってありがとう。おもしろかったら下のボタンを押してください!
にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ

伝説捕獲祭り

これで200記事目だそうです。
ポケモンのことだけ書いて、よく続けてきましたね。
旧ブログからの移行でのとき、「これは移さなくていいだろう」と判断したものは
そのまま削除したので、正確には240記事くらい? 書いたみたい。
数より思い出、愛情ですな。


そんなこんなで、
先日、ふと思い立って「伝説捕獲祭り」をしました。
全国みるく図鑑完成のため、どのポケモンも避けては通れない!
伝説はつかまえるのが面倒なので、つい後回しにしがち。

今日は1日で伝説を5匹ゲットしよう!
と決め、まずは絶対使うことのないランドロスから……(笑)
なぜ面倒かというと、マスターボールを絶対に使わない、というのがマイルールだからですね。

ランドロス、ボルトロス、キュレム、ディアルガ、
そして最後はなぜか好きなギラティナ。

DSC_4989.jpg
大きな裂け目、こわいよぉ……!


DSC_4990.jpg
ギラティナはゴージャスボールと決めてた。
2個か3個目で無事にゲット!
いちおうジャッジで能力を測ったら、案の定「平均以上」だったけど、
バトルはしないから関係ない。



▼読んで下さってありがとう。おもしろかったら下のボタンを押してください!
にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ

ポケモン世界に「平和主義」はない

初代伝説3鳥。
デザインがシンプルで、それでいて大物感が漂っています。

_MG_3582.jpg
そして今回の中心はサンダー!
我らがでんきタイプの伝説!


_MG_3584.jpg
サンダーをつかまえようというのがまず間違ってたね。


_MG_3585.jpg
サンダー怒ってる(バッタービビってるのアクセントで)


_MG_3586.jpg
ここで登場したのが、国会前でデモ集会をしていた学生のサ○シさん。
10歳というのは本当なのでしょうか。
気性の荒い人種(ポケ種?)も「話せばわかる」という主張。
「サンダー、俺たちは敵じゃない!」


_MG_3587.jpg
だがサンダーにその言葉は届かず。
サンダーの電撃を喰らったらひとたまりもありません。(死にます)


_MG_3588.jpg
自分と自分の大切なポケモンたちを守るためには、戦うしかない。
小学生でも簡単にわかることです。
あっ、ポケモン世界に私たちの現実のような学校はないけど、10歳は小学生だったね。


_MG_3589.jpg
ア、ハイ!
かわいいなぁ(^o^)


_MG_3590.jpg
なんだか珍しいカットがあったので記念に撮ってみたよ。
すごく曲がってるけどね。。


_MG_3591.jpg
空中戦では、ひこうタイプは不利。
ファイアロー、痛そう。かわいそう。


_MG_3592.jpg
でんきとほのおとは、私好みの素晴らしい闘い!
でもこのあとファイアローはやっぱりサンダーには適わず……。


_MG_3593.jpg
ルチャブル、脚短いよね。
ディアンシーの映画ではじめて見たとき、
「いまサトっさんこんなポケモン持ってるの!」
ってイヤだったけど、けっこう面倒見もよくて、次第に好きになってきた。
CV三木さんだしね。


_MG_3594.jpg
サンダーの顔、オコリザルと一緒だから(笑)


_MG_3595.jpg
自分がまだ空を自由に飛べなかった頃、一生懸命飛び方を教えてくれた神アニキ・ルチャブル。
アニキを助けようと飛び出したオンバットが、進化!
ピンチになったトレーナーや仲間のポケモンを助ける瞬間の進化が続いてるけど、
お約束の流れも悪くないよね。
オンバーンのツメ、でかい!!


_MG_3596.jpg
サンダーを岩山に叩きつけられるほどの強さ!
オンバットはあしがかわいかったんだよね。もう見られなくなると思うとさみしい。


_MG_3597.jpg
日本のお祭り風景みたいだね。
提灯がいっぱいのおぼろげな夜空で、おいしいきのみをいっぱい食べて、おやすみなさい。
サトシの今の手持ち、OP曲のイラストでもわかるように、豪華だよな~。
カロスリーグにヌメルゴン参戦のうわさは本当かね。
この前のトライポカロンをテレビ前で見てるシーンがあざとく入ってたけどね。



▼読んで下さってありがとう。おもしろかったら下のボタンを押してください!
にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ

プロフィール

カード でんきとほのお好きな初代からのトレーナー。

好きなポケモン
マイナン
レントラー、サンダース、ルカリオ、ミズゴロウ など

ランキング!

にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ

お願い

当ブログ内の文章・画像は、公式からお借りしたものを除き、一切無断転載・自作発言等、禁止です。
同じアニメやゲームの画面でも、私個人が撮影し、画像を適正サイズに直してアップしています。出所が不明な共有行為、個人間での送信もおやめください。
また、こちらからのリンクは、滅多にしません。悪しからずご了承くださいませ。

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンクフリー、報告不要

カウンター  2015.9.24